顔や首のいぼ・イボ・アクロコルドン

「最近増えてきたイボ・・・」

「盛り上がったシミ・・・」気になってはいませんか?

イボは、メイクでもかくしきれず、シミのようにみえたり、年齢より老けて見られたりします。
首に多発するいぼは20代~生じることがありますが、年齢を感じさせる原因となり、コンプレックスとして感じている方も少なくありません。

当院では、いぼの治療に適している炭酸ガスレーザーを用いてきずあとを目立たないようにイボをとりのぞく治療を行っています。
治療は数分で終了します。お気軽にご相談ください。

炭酸ガスレーザーという細胞内の水分に反応するレーザーです

治療内容:いぼの炭酸ガスレーザー(20個)料金:料金の詳細は、料金表をご確認ください
撮影条件:VISIA evolution
一定の光源の元で正確な評価のために、最高峰のお顔の画像解析専用装置で撮影しております。

院長よりコメント:
イボをきれいに取り除く炭酸ガスレーザーを、当院ならではの特殊な照射方法を用いて、炎症後色素沈着を少なく、術後のテープ保護不要で行いました。炎症後色素沈着が目立つことなく治癒しております。
施術当日、1~2週間後の再診、1か月後の再診が必要です。

起こりうる施術の副作用:
イボレーザー治療部位に、炎症後色素沈着(1か月後に一時的にシミのような色素沈着を来たすこと)を起こすことがありますが、当院の照射方法では、軽度の方が多いです。出現時には美白剤を用いたアフターケア(別料金)をおすすめしております。

治療内容:アクロコルドン(首いぼ)の炭酸ガスレーザー

料金:料金の詳細は、料金表をご確認ください

院長よりコメント:
イボをきれいに取り除く炭酸ガスレーザーを、当院ならではの特殊な照射方法を用いて、炎症後色素沈着を少なく、術後のテープ保護不要で行いました。炎症後色素沈着が目立つことなく治癒しております。
1-2週間では、カサブタができて、黒く目立つ時期があります 自然に脱落するとイボが消失いたします
施術当日、1~2週間後の再診、1か月後の再診が必要です。

起こりうる施術の副作用:
イボレーザー治療部位に、炎症後色素沈着(1か月後に一時的にシミのような色素沈着を来たすこと)を起こすことがありますが、当院の照射方法では、軽度の方が多いです。出現時には美白剤を用いたアフターケア(別料金)をおすすめしております。

治療内容:アクロコルドン(首いぼ)の炭酸ガスレーザー(10個以内 2mm以下)x5回(計50個)

料金:料金の詳細は、料金表をご確認ください

院長よりコメント:
イボをきれいに取り除く炭酸ガスレーザーを、当院ならではの特殊な照射方法を用いて、炎症後色素沈着を少なく、術後のテープ保護不要で行いました。炎症後色素沈着が目立つことなく治癒しております。
施術当日、1~2週間後の再診、1か月後の再診が必要です。

起こりうる施術の副作用:
イボレーザー治療部位に、炎症後色素沈着(1か月後に一時的にシミのような色素沈着を来たすこと)を起こすことがありますが、当院の照射方法では、軽度の方が多いです。出現時には美白剤を用いたアフターケア(別料金)をおすすめしております。

治療内容:【Drおまかせ美肌カスタマイズ治療】いぼだけでなく、美肌治療も含めて治療を行い、上記写真は3回治療後 (イボの治療は、Drおまかせ美肌カスタマイズの場合、1回に10個までは料金内、それ以上はオプション11,000円/10ヵ所 となります)

料金:料金の詳細は、料金表をご確認ください
撮影条件:VISIA evolution
一定の光源の元で正確な評価のために、最高峰のお顔の画像解析専用装置で撮影しております

院長よりコメント:
イボをきれいに取り除く炭酸ガスレーザーを、当院ならではの特殊な照射方法を用いて、炎症後色素沈着を少なく、術後のテープ保護不要で行いました。炎症後色素沈着が目立つことなく治癒しております。
施術当日、1~2週間後の再診、1か月後の再診が必要です。

起こりうる施術の副作用:
イボレーザー治療部位に、炎症後色素沈着(1か月後に一時的にシミのような色素沈着を来たすこと)を起こすことがありますが、当院の照射方法では、軽度の方が多いです。出現時には美白剤を用いたアフターケア(別料金)をおすすめしております。

治療の経過

これはイボ? ~当院では、治療ができないイボについて~

① 脂腺増殖症

顔面の額、頬、鼻にふくらんで、イボと間違えやすい疾患です。皮脂腺の良性の増殖によるもので、見た目として、中央にくぼみがある、またはごつごつした形で、白、黄、写真のようにやや赤みを伴うものまでさまざまです。自然に消えていくことはなく、数年かけてゆっくりと大きくなることが多いです。深部まで房状の脂腺が増殖していることが多いため、完全除去を目指して治療を行うと、陥凹を残すことがあります。治療には、炭酸ガスレーザーや、アグネスなどが選択されることが多いですが、当院では、現在、脂腺増殖症の治療は行っておりません。大変恐れ入りますが、治療を行っているクリニックをお探しください。

② 汗管腫

目の周り、特に下眼瞼におおくみられる白いぽつぽつとしたもので、エクリン汗腺という汗の管の一部が増殖してできる良性の腫瘍です。色味は白からやや肌色がかった色調で、多い方では多発します。治療は、炭酸ガスレーザーを行うところもございますが、皮膚が非常に薄い部分で瘢痕化しやすいため、アグネスの治療をおすすめいたします。当院では取り扱いがございませんので、大変恐れいりますが、取り扱いのクリニックでご相談ください。

自費診療料金表はこちら>>

自費診察の受診の仕方はこちら>>

インターネット・スマートフォンからの予約はこちら>>