東京葛飾区で美容皮膚科をお探しの方はクレシアスキンケアクリニックへ。

PROGRESS患者様の経過(施術別:オリジオRF・オリジオX)

症状別
年代別
施術別

頬のたるみが気になる(60代)

治療内容:
おまかせ高周波オリジオX
【たるみ引き締め・肌質改善】
(高周波オリジオ・モノポーラRF/オリジオ/オリジオXを用いたオーダーメイド照射)
回数と金額:
1回治療後3か月 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
たるみを改善したいとご相談いただきました
撮影条件:
VECTRA 3D解析装置
院長よりコメント:
最近は、お肌のトータル治療と一緒にたるみのご相談もいただくことが多くなりました。美容医学と機械の進化により、機械でできることが増え、「フェイスリフト」のような切る治療ではなく、「機械を使って、少しずつ、人に気づかれずに引き締めたい!」といったご相談の方も多くなりました。
当院では、オリジオが日本に入ってきた初期2022年から使用をしておりますが、オリジオX、オリジオKISSと、ここ3年でものすごく機器が進化しました。機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療で、治療後2ヵ月かけて、内側で自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、2か月後にはさらにリフトアップされ、小顔になっているのが最大の特徴。
進化した機器もしっかりお肌やお悩みに合わせて使用しないと、十分な効果が得られません。

こちらの方では。年齢とともに、支える支持組織が弱まり、下垂してくる脂肪を、しっかり層をわけてひきしめていくことで、特に斜めから見た時のフェイスラインがとてもきれいになっているのがわかると思います。ご自身でもお顔が小さくなったことをご実感いただけ喜んでいただけました。当院では、おひとりずつの原因まで含めた「詳細な診断」と、院長自身が、患者様のたるみに細かい照射部位や設定指示を行うことで治療効果を最大限ご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
一時的な赤み、浮腫、筋肉痛、神経痛等。

たるみが気になる(50代)

治療内容:
おまかせ「引き締めリフト」(高周波オリジオX+ハイフ)(高周波オリジオ・モノポーラRF/オリジオ/オリジオX/ハイフ)を用いたオーダーメイド照射)
回数と金額:
1回治療後2ヶ月 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
お肌治療にご通院中、お肌がとてもきれいになられて、たるみの治療もできたらとご相談いただきました。
撮影条件:
VECTRA3D解析
院長よりコメント:
こちらの方も、口回りのゆるみをご相談いただきました。「マリオネットラインが目立つようになってきた」「ほうれい線が気になる」「フェイスラインがなんとなく気になる」といったお悩みは、
年齢とともに、骨がもろくなり、下顎の骨が少しずつ小さくなり(骨萎縮)、骨と皮膚を支える支持組織(SMAS筋膜や靭帯)がゆるみ、脂肪や組織が落ちてくる(皮下組織の下垂)、そして、お肌の真皮のコラーゲンが減り、お肌にもハリがなくなること(肌の老化)により生じます。
色々な組織のエイジング変化は生じていますので、すべての方に●●治療、というのではなく、その方にとって、一番ゆるみの原因となっているものから治療をしていくことが大切です。こちらの方ではSMASと皮膚のゆるみが主体でしたため、SMASはHIFUで引き締め、皮膚は、オリジオの浅層のコラーゲンをしっかり増やすモードを中心に使用しました。全体的にひきあがりお肌にハリがでて、きれいなお肌がより引き立ちますね。

機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療ですが、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、照射直後からどんどんひきしまり、ハリがでるのが最大の特徴。当院で行う高周波RFオリジオは肌質改善効果も高いので、お肌治療の代わりに置き換えてたるみ+お肌のW治療として行う方も多い治療です。ご自身でも気になっていたゆるみ感が引き締まり喜んでいただけました。当院では、おひとりずつの原因まで含めた「詳細な診断」と、院長自身が、患者様のたるみに細かい照射部位や設定指示を行うことで治療効果を最大限ご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
一時的な赤み、浮腫、筋肉痛、神経痛等。

フェイスラインのたるみが気になる(50代)

治療内容:
おまかせ高周波オリジオ
【たるみ引き締め・肌質改善】
(高周波オリジオ・モノポーラRF/オリジオ/オリジオXを用いたオーダーメイド照射)
回数と金額:
1回治療後2ヶ月 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
フェイスラインをすっきりさせたいとご相談いただきました
撮影条件:
VECTRA3D画像解析
院長よりコメント:
「フェイスラインが気になる、引き締めたい」というご相談も沢山ご相談いただいております。年齢とともに、骨がもろくなり、フェイスラインの土台となる下顎の骨が少しずつ小さくなり、それに伴い、上から落ちてくる脂肪や組織がたまりやすいために、気になりやすい部位ですね。骨格による差が大きい部分ですので、元々骨が小さく小顔な輪郭の方では20代頃から気になる方もいらっしゃいます。
また、広頚筋という首の筋肉が顔の下部分に付着していて、筋肉の力が強い方では、重力だけでなく、筋肉の力で組織を下にひっぱるので、筋肉が強い方では、より早い時期から気になりやすい部分です。
このため、フェイスラインは、SMAS筋膜を引き締める「ハイフ(医療HIFU)」、脂肪や皮膚を引き締める「高周波(モノポーラ高周波、RF、オリジオ、オリジオX)」筋肉を緩めるボトックスを用いた「ボトックスリフト」、骨の減りを補強する「ヒアルロン酸」などなど、いろいろな治療が適応になる場所ですね。
色々な組織のエイジング変化は生じていますので、すべての方に●●治療、というのではなく、その方にとって、一番ゆるみの原因となっているものから治療をしていくことが大切です。こちらの方では、脂肪と皮膚のゆるみがつよかったため、脂肪の引き締め、皮膚のゆるみを引き締めるオリジオXで、深度を2種類にわけて重点的に照射を行いました。フェイスラインがシャープになっているのが3D解析でもわかりますね。

機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療ですが、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、治療後から2か月後までどんどん引き締まるのが特徴。特にモードの使いわけで、この方のように、肌にハリがぐっとでて、肌質もよくなります。これには、お肌やたるみに合わせたモード選択、照射ジュール設定選択が非常に大切。当院では、ひとりずつの原因まで含めた「詳細な診断」にこだわり、最大限効果を実感いただけるように、院長が患者様のたるみに細かい照射部位や設定指示を行っておりますので、どうぞ安心して、お気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
一時的な赤み、浮腫、筋肉痛、カサブタ、硬結等。

ほうれい線が気になる(30代)

治療内容:
おまかせ「引き締めリフト」
(医療ハイフx高周波オリジオ/HIFUxモノポーラRF/オリジオコンビネーション)
回数と金額:
1回治療後1か月 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
ほうれい線がきになってきたというご相談でご来院いただきました
撮影条件:
VECTRA3D解析
院長よりコメント:
ほうれい線が目立つ原因は、骨格、筋肉、皮下脂肪の量、ゆるみ、皮膚のゆるみ、と個人差が多くあります。この方では、ほほの脂肪の下垂がほうれい線の上にのることで、少しもたついた印象がでていらっしゃいました。脂肪の下垂といっても、表情筋を覆う表情筋膜のSMASの緩みが強い方、脂肪間隔壁のゆるみの強い方と人によりゆるみの部分も様々ですが、こちらの方は、どちらもゆるみが少しでていたので、ハイフで、SMASの引き上げを、高周波RFオリジオで脂肪の引き締めを行いました。機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療ですが、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、2か月後にはさらに小顔になっているのが最大の特徴。当院で行う高周波RFオリジオは肌質改善効果も高いので、お肌治療の代わりに置き換えてたるみ+お肌のW治療として行う方も多い治療です。1ヶ月半、全体にぐっと引き締まりとリフトアップし、お顔が一回り小さくなって、とても喜んでいただけました。当院では、「診断」と、「都度診察を行うことで、細かい設定や照射方法の変更」を行うことで、1回ずつの治療効果をより高くご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
治療直後に、一時的な赤みや浮腫みが出る場合がございますが、多く副作用と感じることがない程度の方が多いです。フェイスラインの照射では、照射後2週間程度筋肉痛のような触ると少し痛いような痛みがでることがありますが、自然に改善します。HIFUの重大な副作用は神経障害で、解剖学的知識なく照射をすると神経障害がでることがございます。当院では、しっかりとその方の脂肪の厚みや骨格を確認した上で、重要な神経を避けて照射を行うためご安心いただけたらと思いますが、神経の近くの照射の際に、少しピリッと響くような感覚や、その部分の違和感が稀に1~2週間でることがございます。そのほか、ごく稀に照射部の内出血、カサブタ、紅斑など。

シワ(ほうれい線)が気になる(50代)

治療内容:
おまかせ高周波オリジオ
【たるみ引き締め・肌質改善】
(高周波オリジオ・モノポーラRF/オリジオ/オリジオXを用いたオーダーメイド照射)
回数と金額:
1回治療後 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
ほうれい線がきになるとご相談いただきました
撮影条件:
VECTRA3D解析装置
院長よりコメント:
一番多い、お悩み「ほうれい線」。ほうれい線のお悩みが多いのは、骨格にもよりますがエイジングによるゆるみが一番最初に感じやすい部位でもありますね。この方は、以前から当院で、ハイフ(医療HIFU)の治療を年に2回定期的に5回お受けいただいていて、リフトアップをしっかりご実感いただき、小顔になっていた方ですが、ほうれい線の上にのる脂肪の下垂のみ気になってご相談いただきました。ハイフの治療はしっかりお顔に合わせて照射をするととてもよい治療ですが、毎日動かす、口回りやほうれい線まわり(よく動く部分のため、医学的にはmobile zoneといいます)については、定期的に皮膚がのばされてしまうため、持続力が弱いことがあります。こちらの方では、全体の引き締まりはご満足いただけている中での、一部の皮膚のゆるみが主体でしたので、進化したオリジオを用いて、2層にぐっと引き締めを行いました。これまで、しっかりとハイフで、筋膜を中心に引き締めをおこなっていたので、1回の当院のオリジオオーダーメイド治療でぐっと引き締まりがでていますね。

機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高く、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、2か月後にはさらに小顔になっているのが最大の特徴ですが、当院で行う高周波RFオリジオは、細かく院長がオーダーメイドに照射ジュールと照射部位を設定して行うので、持続力も高いのが特徴です。当院では、その方おひとりずつの「詳細な診断」と、「オーダーメイドな細かい設定や照射方法の変更」を行うことで、1回ずつの治療効果をより高くご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
治療直後に、一時的な赤みや浮腫みが出る場合がございますが、多くの方が副作用と感じることがない程度です。フェイスラインの照射では、照射後2週間程度筋肉痛のような触ると少し痛いような痛みがでることがありますが、自然に改善します。ごく稀に照射部の内出血、カサブタ、紅斑など。

たるみ・ほうれい線・マリオネットラインが気になる(50代)

治療内容:
おまかせ高周波オリジオ
【たるみ引き締め・肌質改善】
(高周波オリジオ・モノポーラRF/オリジオ/オリジオXを用いたオーダーメイド照射)
回数と金額:
1回治療後2ヶ月 ホームページの料金表をご確認ください
治療きっかけ:
お肌治療にご通院いただいている中、お肌がきれいになる中、少し気になってきた口回りのゆるみについてご相談をいただきました。
撮影条件:
VECTRA(同条件での3D画像解析装置)
院長よりコメント:
口回りのゆるみ、は、「マリオネットラインが目立つようになってきた」「ほうれい線が気になる」「フェイスラインがなんとなく気になる」など、いろいろなお悩みとしてご相談されることが多い部位です。
年齢とともに、骨がもろくなっていく、のはなんとなくイメージできると思いますが、下顎の骨も、実は少しずつ小さくなります。それに伴い、上から落ちてくる脂肪や組織がたまりやすいために、一番気になりやすい部位となります。
色々な組織のエイジング変化は生じていますので、すべての方に●●治療、というのではなく、その方にとって、一番ゆるみの原因となっているものから治療をしていくことが大切です。こちらの方では、脂肪のボリュームが重さになり皮膚のゆるみを作っているため、脂肪の引き締め、皮膚のゆるみを引き締め、骨と皮膚をつなぐ靭帯の強化を重点的に照射を行いました。下がっていた脂肪が持ち上がることでほうれい線が浅くなり、ほうれい線の上にのってくる脂肪が減って、全体に、きゅっと小顔に、そして、フェイスラインがシャープになっているのが3D解析でもわかりますね。

機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療ですが、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、2か月後にはさらに小顔になっているのが最大の特徴。当院で行う高周波RFオリジオは肌質改善効果も高いので、お肌治療の代わりに置き換えてたるみ+お肌のW治療として行う方も多い治療です。ご自身でも気になっていたゆるみ感が引き締まり、お顔が小さくなって喜んでいただけました。当院では、おひとりずつの原因まで含めた「詳細な診断」と、院長自身が、患者様のたるみに細かい照射部位や設定指示を行うことで治療効果を最大限ご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
起こりうる施術の副作用:
治療直後に、一時的な赤みや浮腫みが出る場合がございますが、多くの方が、副作用と感じることがない程度の方が多いです。ごく稀に照射部の内出血、カサブタ、紅斑など。