PROGRESS患者様の経過(施術別:モノポーラRF(高周波))
- 症状別
-
- 年代別
-
- 施術別
-

- 治療内容:
- おまかせ「引き締めリフト」
(医療ハイフx高周波オリジオ/HIFUxモノポーラRF/オリジオコンビネーション)
- 回数と金額:
- 1回治療後1か月 ホームページの料金表をご確認ください
- 治療きっかけ:
- ほうれい線がきになってきたというご相談でご来院いただきました
- 撮影条件:
- VECTRA3D解析
- 院長よりコメント:
- ほうれい線が目立つ原因は、骨格、筋肉、皮下脂肪の量、ゆるみ、皮膚のゆるみ、と個人差が多くあります。この方では、ほほの脂肪の下垂がほうれい線の上にのることで、少しもたついた印象がでていらっしゃいました。脂肪の下垂といっても、表情筋を覆う表情筋膜のSMASの緩みが強い方、脂肪間隔壁のゆるみの強い方と人によりゆるみの部分も様々ですが、こちらの方は、どちらもゆるみが少しでていたので、ハイフで、SMASの引き上げを、高周波RFオリジオで脂肪の引き締めを行いました。機器でのたるみ治療は、直後からぐっと引き締まりがでて満足度の高い治療ですが、治療後2ヵ月かけて、自分のコラーゲンがつくられることにより、より肌の奥からひきしまり、2か月後にはさらに小顔になっているのが最大の特徴。当院で行う高周波RFオリジオは肌質改善効果も高いので、お肌治療の代わりに置き換えてたるみ+お肌のW治療として行う方も多い治療です。1ヶ月半、全体にぐっと引き締まりとリフトアップし、お顔が一回り小さくなって、とても喜んでいただけました。当院では、「診断」と、「都度診察を行うことで、細かい設定や照射方法の変更」を行うことで、1回ずつの治療効果をより高くご実感頂くことにこだわっておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
- 起こりうる施術の副作用:
- 治療直後に、一時的な赤みや浮腫みが出る場合がございますが、多く副作用と感じることがない程度の方が多いです。フェイスラインの照射では、照射後2週間程度筋肉痛のような触ると少し痛いような痛みがでることがありますが、自然に改善します。HIFUの重大な副作用は神経障害で、解剖学的知識なく照射をすると神経障害がでることがございます。当院では、しっかりとその方の脂肪の厚みや骨格を確認した上で、重要な神経を避けて照射を行うためご安心いただけたらと思いますが、神経の近くの照射の際に、少しピリッと響くような感覚や、その部分の違和感が稀に1~2週間でることがございます。そのほか、ごく稀に照射部の内出血、カサブタ、紅斑など。
前のページに戻る